株式会社椿き家 お問合せ サイトマップ
椿き家のHOMEへ戻る
椿き家のこだわり 商品紹介 会社概要 顧客サポート
社長メッセージ
会社案内
沿革
IR情報
設備管理
品質管理
採用情報
会社案内
事業内容
  ■豆腐、おから、豆乳の製造販売
椿き家における豆腐づくり基本は、きわめてシンプル。
「安全で、安心できる、おいしい豆腐」
シンプルだからこそ、原料には国産大豆だけを使います。もちろん非遺伝子組み換え大豆を使用し、生産者の栽培管理する身元の確かな大豆を100%使用しています。また、にがり以外の添加物は一切使いません。また、栄養分を逃がさないよう水にさらさない充填パックを採用し、必要な設備は自社で開発しています。
それらは全て「理想の豆腐」づくりのためです。99年からは、おからの製造も始めました。上記の豆腐づくりの過程でできるおからをさらに一工夫。豆乳を加えたり、大豆の種皮・芽を取ったりと手間をかけ、栄養豊富なおいしいおからを造っています。
 
設立 昭和61年7月
資本金 1億円
従業員数 62名 (男35名 女27名) (グループも含む)
代表者 代表取締役 折笠 廣司
事業所 本社造処/広島県三原市南方3丁目12番1号
関連会社 株式会社まざーずはーと
主要取引先 全国生協各社、百貨店各社、スーパー各社、自然食品各社
 ※商品は本社工場でもお買い求め頂けます。
  住所:三原市本郷町南方字大谷1133-1 椿き家 本社工場(坂の上の黄色い建物です。)
  営業時間:9:00〜17:00(土日祝営業)
 

事業内容
 
日本を美しくする会、三原掃除に学ぶ会

「日本を美しくする会」が発足したのは1993年11月。潟Cエローハットの創業者鍵山秀三郎さんの掃除に学ぼうという有志の集まりとして結成され、同会の推進する「掃除に学ぶ会」が岐阜県恵那郡明智町の日本大正村で開催されたのが始まりです。その時の参加者はわずか35名でした。以来「掃除に学ぶ会」の運動は各地に広がり、現在では全国47都道府県で開催されるまでになりました。外国ではブラジル、北京、台湾、ニューヨーク にもそれぞれ設立され定期的に開催されています。 「三原掃除に学ぶ会」は2004年1月に発足し、第1回が2月に三原市立小坂小学校で開催され、活動を続けています。2008年3月、広島大学を中心に東広島市西条町で会が発足したのを機に、「三原・西条掃除に学ぶ会」に改名しました。毎月1回、学校や地域のトイレ掃除活動をしております。

おやじ日本、おやじ日本広島

「おやじ日本」は、2009年2月、「特定非営利活動法人(NPO法人)おやじ日本」として再スタートを切りました。「おやじ日本」は2004年の発足して以来、各地のおやじの会を支援し、子どもに関する情報提供や様々な活動を通して、子どもたちの健やかな成長に貢献することを目指しています。「おやじ日本広島」は 2010年7月に発足し、設立大会が尾道市で開かれました。 全県組織としては、山形に次ぐ2番目です。

◆活動報告はこちら◆
 
〒729−0419 広島県三原市南方3丁目12番1号
TEL0848-86-6666 FAX0848-86-6319